都心からアクセス抜群の調布市。
深大寺、ゲゲゲの鬼太郎,新撰組近藤勇など
見どころ満載の観光スポットをご紹介します。
列車接近メロディー
市内の京王線の駅には、その地域ゆかりの列車接近メロディーが導入されています。 列車接近メロ...
鬼太郎ひろば
調布市名誉市民・水木しげるさんは、50年以上調布市にお住まいになり、「ゲゲゲの鬼太郎」や「河童の...
糟嶺神社
糟嶺神社は農業の神・糟嶺大神(かすみねのおおかみ)を祀るかつての村社であり、社殿は多摩郡の四つの...
マヨテラス
マヨネーズの“なるほど!”を楽しく体感! 1925年にキユーピーが日本で初めて製造・販売し...
映画のまち1丁目1番地の街区案内板
「映画のまち調布」といわれている調布市。 そんな調布ならではの、ちょっと面白い「映画のまち...
日活調布撮影所(※施設見学不可)・日活撮影所の碑
1912年の創立から、100年以上映画を創り続ける日活が所有する撮影所。 1954年に建設...
彫刻のある散歩路
遊歩道1kmにわたり、彫刻9点、モニュメント1点を展示しています。 このコースでは4点の彫...
角川大映スタジオ(※施設見学不可)
「ガメラ」や「大魔神」、「妖怪大戦争」などの特撮映画のほか、数多くの名作を生んだ撮影所。 ...
映画俳優の碑と調布・映画発祥の碑
現在の角川大映スタジオが日活多摩撮影所だった戦前、撮影所の敷地は現在のスタジオだけではなく、調布...
郷土博物館
調布の歴史などに関する常設展や企画展、講演会など多彩な催しを行っています。 市内の遺跡出土...
常性寺
鎌倉時代の創建といわれ、慶長年間に多摩川沿い(現調布三中)から現在地に移築されました。 本...
國領神社
神明社の土地に旧國領神社を迎え、新たな社殿を造営した上で両社を合祀し、社名は「國領神社」を受け継...
祇園寺
深大寺の満功上人によって天平年間(729~49)に開山されたといわれる祇園寺。 明治41年...
深大寺自然広場・野草園
緑豊かな深大寺地区にある自然スポット。 キャンプ場(かに山)、休憩広場、ホタルの小川をはじ...
青渭神社
深大寺周辺の総鎮守で、境内にある高さ約34mのケヤキの古木は、市の天然記念物に指定されています。...
7/14(木曜日)~8/31(水曜日)「深大寺夕涼み謎解き2022」開催
ゲゲゲ忌2022開催決定!
第16回高校生フィルムコンテスト in 映画のまち調布 作品募集!
(7/8~9/4)水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~
シネマ体験ワークショップ「調布ジュニア映画塾」第13期生募集
舞台「ゲゲゲの鬼太郎」一般販売
5/27(金曜日)から 「映画のまち調布」PR映像(BEYOOOOONDS 島倉りか出演)Youtube配信開始!