神代植物公園「梅まつり」

種別
-
対象者
-
期日
2025年2月11日(火) ~ 2025年3月2日(日)
開演:--:-- 終了:--:--

神代植物公園の「うめ園」には約70品種、160本以上のウメが植えられています。
江戸時代から伝わるウメ「未開紅(みかいこう)」や「月影(つきかげ)」など数多くの品種を観賞することができます。
うめ園が、2月上旬から3月上旬にかけて花盛りを迎えることから、華やかになる時期にあわせ「梅まつり」が開催されます。

プログラム
神代植物公園の「うめ園」には約70品種、160本以上のウメが植えられています。
江戸時代から伝わるウメ「未開紅(みかいこう)」や「月影(つきかげ)」など数多くの品種を観賞することができます。
うめ園が、2月上旬から3月上旬にかけて花盛りを迎えることから、華やかになる時期にあわせ「梅まつり」が開催されます。

開催期間
2025年2月11日(火曜日・祝日)〜3月2日(日曜日)
午前9時30分〜午後5時(最終入園は午後4時)
※毎週月曜日(祝日の場合は翌日)は休園日

開催内容
うめコンサート
代表的な江戸園芸植物である「梅」をイメージした雅な楽曲をとおして、非日常的なステージをお楽しみいただけます。
日時
2025年2月23日(日曜日・祝日) 午前11時15分〜、午後2時15分〜(各回約30分) 
場所
芝生広場
※雨天の場合は、植物会館集会室にて実施予定
出演者
芝 有維氏(篠笛・能管)、石井 香奈氏(箏)
曲目
宮城道雄「春の海」、八橋検校「乱」 ほか
参加費
無料(入園料別途)
参加方法 
当日自由観覧 

梅見茶屋(キッチンカー) ※雨天中止
軽食・温かいお飲物等を販売します。
日時 
期間中の土曜日・日曜日・祝日 午前10時〜午後4時(予定)
場所
うめ園周辺
※出店状況は変更となる場合がございます。中止および出店状況変更の場合は、神代植物公園の公式X(旧 Twitter) でお知らせ

ガイドボランティアによる「うめ園ガイドツアー」 ※荒天中止
ガイドボランティアが、見頃の“うめ園”を中心に園内の見どころや見頃の植物をご案内します。
日時 
2月16日(日曜日)、2月20日(木曜日)、2月22日(土曜日)
各日午前10時30分~、午後1時30分~(各回約60分)
集合場所
正門周辺 情報棟付近
参加費
無料(入園料別途)
※定員なし。中止の場合は神代植物公園の公式 X(旧 Twitter)にてお知らせ

入園料
一般500円 65歳以上250円 中学生200円
小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料

問い合わせ
神代植物公園サービスセンター
電話 042-483-2300
会場
神代植物公園

人気記事 / RANKING