調布市は、「ゲゲゲの鬼太郎」の原作者である調布市名誉市民・水木しげるさんが50年以上在住した「水木マンガの生まれた街」です。
現在放送中のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期には、調布市内のスポットや調布を舞台に描かれたシーンがたくさん登場しています。
そこで、調布市観光協会では、アニメを通して「水木マンガの生まれた街 調布」に親しみ、登場したスポットを巡って楽しんでもらうため、聖地巡礼マップVOL.1(平成30年8月発行)、VOL.2(平成30年11月発行)、VOL.3(平成30年11月発行)、発行しています。
このたび、新たに聖地巡礼マップVOL.4を発行しました。アニメの登場シーンと実際のスポットを見比べながら、「水木マンガの生まれた街 調布」の散策をお楽しみください。
(現在、聖地巡礼マップVOL.1、VOL.2、VOL.3も配布中です。)
調布市×「ゲゲゲの鬼太郎」第6期聖地巡礼マップ VOL.4
(令和元年11月23日(土曜日・祝日)から配布)
・調布市観光案内所「ぬくもりステーション」(調布駅前広場) 土曜日・日曜日・祝日 午前9時から午後4時まで
・調布市役所産業振興課(調布市役所8階) 平日 午前8時30分から午後5時15分まで
調布市観光協会
(c)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション